気候案内
気温
鹿児島は南国ではありますが、年間を通じて気温は東京と
それほど変わりません。
ただし、9月を含めて夏の日差しが強いのは確かです。
晴天時には注意が必要です。
7月は多雨に見舞われましたが、9月は晴天率が上がっています。
このため、日差しの強さが気になるところ。
鹿児島市の天気予報
以下のリンクをご覧下さい。
火山灰
鹿児島といえば、桜島。
市街地から10kmほどの東にある活火山で、
この数年、噴火活動が活発です。
噴火の噴煙は市内から手に取るように見え、
風にながされたその下には火山灰が降り注ぎます。
9月は東風の日が多く、この時に噴火すると
大量の火山灰が雨のように降り、景色がかすむほどです。
灰といっても実体は細かい砂粒か土埃という方が正しく、
灰が舞っている間は目に入ってちかちかします。
降った直後も自動車の通行などで舞い上がります。
花粉対策の眼鏡などお持ちの方は持参するとよいでしょう。
また、ひどく振っている際には雨傘を差すことをお奨めします。
桜島および新燃岳上空の風向きは以下の外部リンクで見られます。